グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


入試情報

WEB出願方法


大学出願ネットは「高校生新聞」を発行する株式会社スクールパートナーズのWEB出願サービスです。



出願の流れ

事前準備

Step00.「WEB出願マニュアル」の確認

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。


Step01. 入学試験要項の確認
出願を希望する入試制度の入学試験要項を必ず確認してください。
入学試験要項はそれぞれの入試制度のページに掲載しています。

Step02. 下記(1)~(5)を用意してください
(1)インターネットに接続されているスマートフォン?タブレット?パソコン セキュリティ的な観点から、ブラウザーやOSは最新のものにアップデートしてご利用ください。
  • Windows
    ?Microsoft Edge(最新版)
    ?Google Chrome(最新版)
    ?Mozilla Firefox(最新版)
  • Macintosh
    ?Safari 7.0以降
(2)利用可能なメールアドレス(自分専用) 登録や受験までに必要な情報が@univentry.netから送信されます。
※(1)のパソコンとは異なる、携帯電話等のアドレスでも可。
※ドメイン指定受信等を利用されている方は、@univentry.netからのメールが受け取れるように設定してください。
(3)PDFデータを開くためのアプリケーション Adobe社の「Adobe Acrobat Reader」、「Adobe Reader」を推奨します。
PDFファイルをご覧になるためのアプリケーションが必要です。
パソコンにインストールされていない方はこちらからダウンロードしてください(別ウィンドウで開きます)
(4)A4サイズが出力できるプリンター 受験に必要な「志願確認票」や 「推薦書」、「受験票」などを出力します。
(5)顔写真データ 3MB以下のjpgファイルをアップロードに使用します。

出願

Step01. 埼玉工業大学ホームページから「大学出願ネット」にアクセス

Step02. メールアドレスの登録

「今年度初めてインターネット出願を行う方」をクリック。

※画像クリックで拡大します

メールアドレスを入力?送信後、届いたメール内の認証コードを入力します。
登録するメールアドレスについては、出願から入学手続完了まで必要となりますので、受験生ご本人のメールアドレス登録を推奨します。

※「icloud.com」ドメインのメールアドレスでは一部メールをお受け取りいただけないことがありますので、できる限り避けてください。

※画像クリックで拡大します。

Step03. 出願者情報の登録

受験票写真のアップロードをします。
写真は3MB以内のJPGデータをアップロードしてください。
出願3ヶ月以内に撮影したもので、正面、脱帽、背景が無地(白、青、またはグレー)に限ります。
※画像のデータ容量が100KB以下はなるべく避けてください。

※画像クリックで拡大します

個人情報の登録画面になります。
画面の指示に従って入力してください。

※外国籍の受験者について、氏名(ローマ字表記)は、パスポートの英字を入力してください。

※画像クリックで拡大します。

登録の内容に間違いがないか確認をし、最後に表示されている一番上の欄の「パスワード(半角英数字のみ8文字以上12文字以内)」を登録します。
※このパスワードは今後ログインするために必要になりますので忘れないようにしてください。

これで登録完了です。

※画像クリックで拡大します。

Step04. 出願内容の登録

「出願する」をクリックし、選抜制度を選択します。
その後、出願資格の確認、出願学部?学科の選択、受験会場の選択、出願内容の確認画面に進みます。
ガイドに従って進んでください。
※指定校推薦入試?スポーツ推薦入試については「認証キー(パスワード)」の入力が必要となります。進路指導室及びクラブ顧問の先生にご確認をお願いします。

※画像クリックで拡大します

Step05. 入学検定料の支払い

支払方法を選択します。
ガイドに従って進んでください。
※入学検定料の入金完了後は、受験日、受験学科、受験会場の変更はできません。
ただし、入試制度によっては出願の追加が可能です。

※画像クリックで拡大します
決済方法は「クレジットカード」「コンビニエンスストア」「ペイジー」から選択できます。
「クレジットカード」と「ペイジー(インターネットバンキング)」を選択した際は先に支払いに進みます。
※クレジットカードの名義は受験生本人でなくても構いません。

入学検定料」(入学検定料のボタンを押して下さい。)

Step06.必要な書類の印刷と郵送
必要書類を提出(送付)するまで、出願手続は完了しておりません。
出願登録、入学検定料の支払後、必要書類を出願期間内に郵送してください。(出願締切日16時必着)

ご自身で用意した角2封筒(24×33.2センチ)に「宛名ラベル」を貼り、「志願確認票」と「郵送が必要な書類」を入れ、出願締切日までに「書留?速達(朱書き)」で郵送してください。(締切日16時必着)
「宛名ラベル」は出願状況詳細ページよりダウンロードできます。
各入試制度で「郵送が必要な書類」を、「志願確認票」と「大学ホームページの入試情報」から確認してください。

志願確認票について

入学検定料の決済が完了すると、出願状況詳細ページより「志願確認票」がダウンロードできるようになります。
これをプリンターで2枚印刷し、1枚は本人控えとし、もう1枚を必要書類と一緒に郵送してください。

調査書について

併願する場合や2回目以降の出願者は、調査書の再提出は不要です。
ただし、調査書以外の書類提出は必須です。
初めて出願する場合…調査書1通提出。
2回目以降の場合……調査書提出不要。ただし、調査書以外の書類提出は必須。
出願完了です

Step07. 受験票の印刷

必要書類の受理?入学検定料の入金が確認されると、登録されたメールアドレスに「出願完了メール」が送信されます。
受信したメールを確認し、受験票を各自印刷し、試験当日に持参してください。
(受験票の記載内容を必ず確認してください)。

記載内容の修正をしたい場合は、本学(フリーダイヤル0120-604-606)までお問い合わせください。

入学検定料

1. 金額

別途事務手数料がかかります。
入学試験名 金額
総合型選抜 30,000円
総合型選抜?奨学生採用型 10,000円
学校推薦型選抜<指定校推薦入試?スポーツ推薦入試?公募推薦入試> 30,000円
一般選抜<A日程?B日程> 30,000円
一般選抜<3月入試> 10,000円
大学入学共通テスト利用入試 15,000円
特別選抜入試<外国人留学生> 30,000円

2. 入学検定料の支払方法

3種類の支払方法から選択できます。
種類 お支払方法
クレジットカード
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • Diners Club
  • AMERICAN EXPRESS
VISAまたはMasterCardのクレジットカードをご用意いただき、画面の指示に従って、カード名義人、カード番号、有効期限、セキュリティコードを入力してください。 入力データはすべて SSL(Secure Sockets Layer)でデータ暗号化されます。
※お支払い完了後、「印刷」ボタンを押して、受付完了画面を印刷し保管してください。
※クレジットカードの名義は受験生本人でなくても構いません。
コンビニエンスストア(店舗設置端末)
  • セブンイレブン※1
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • デイリーヤマザキ※2
  • セイコーマート
左記のコンビニエンスストアで設置されているマルチメディア端末を利用しお支払ください。画面上に表示される支払票の番号を店頭端末に入力し、出力された伝票をレジにお持ちいただき、お支払ください。
※1.セブンイレブンではレジで「インターネット支払い」とお伝えください。
※2.デイリーヤマザキでは、レジで「オンライン決済」希望と伝えてください。
ペイジー
  • ペイジー対応 ATM
    店舗ATM(現金?キャッシュカード)
  • ペイジー対応 インターネットバンキング
    パソコン/スマートフォン/携帯電話(口座引落)
ペイジー対応のATM、またはインターネットバンキング?モバイルバンキングでお支払いが可能です。
※事前に契約が必要です。ご利用可能な銀行や郵便局は、ペイジーのホームページで事前にご確認ください。

3. 入学検定料に係る事務手数料一覧(税込)

入学検定料 クレジットカード コンビニ ペイジー
総合型選抜 30,000 700 350 238
総合型選抜?奨学生採用型 10,000 232 350 238
学校推薦型選抜<指定校推薦入試?スポーツ推薦入試?公募推薦入試> 30,000 700 350 238
一般選抜<A日程?B日程> 30,000 700 350 238
一般選抜<3月入試> 10,000 232 350 238
大学入学共通テスト利用入試 15,000 350 350 238
特別選抜入試<外国人留学生> 30,000 700 350 238

書類の郵送

出願時の必要書類一覧

  • 「推薦書」「調査書」は、発行する学校で厳封されたものに限ります。
  • 書類はいずれも原本に限り、コピーは不可とします。
特別選抜入試 外国人留学生の出願書類については外国人留学生のページご確認ください。
※外国人留学生の出願書類等については、8月中旬に掲載予定です。
入試制度 総合型選抜 学校推薦型選抜 大学入学共通テスト利用入試 一般選抜
高校の卒業状況/必要書類 志願確認票 調査書 志願確認票 推薦書 調査書 志願確認票 調査書 共通テスト 志願確認票 調査書
成績請求票
(私立大学?公私立短期大学用)
2025年3月
高校卒業見込者
高校既卒者
高等学校卒業
程度認定試験
※1 -- -- -- ※1 ※1
大学入学
資格検定合格者
外国の学校の
卒業者
※2 ※2
※1…合格者は、合格成績証明書を提出してください。また、合格見込み者は、合格見込成績証明書を提出してください。
※2…卒業した外国の高等学校の(1)「卒業証明書」(2)「成績証明書」(高等学校1学年~3学年に相当する内容が記載されたもの)
一度出願した後、別の入試制度に出願する場合は、調査書の再提出は必要ありません。「志願確認票」に記載された内容をご確認ください。

Q&A

Q01.WEB出願の操作方法がわからない場合はどうしたらいいのでしょうか?
大学出願ネットサポートセンター(TEL.042-732-3951)までお電話ください。

Q02.自宅にプリンターがない場合や故障した場合はどうすればいいのでしょうか?
「任意のA4用紙」に志願確認票の内容を記入してください。記入したA4用紙が「志願確認票」の代わりとして同封することができますので、調査書などの必要書類と共に大学に郵送してください。受験票は、本学で印刷することも可能です。

Q03.登録メールアドレスは、携帯電話やフリーメール(Yahoo,google)で取得したアドレスでも可能ですか?
可能です。登録されたメールアドレスは、登録完了および入金完了の確認メールなど大学から受験に際し必要な情報を送信するために使用します。よって、ドメイン受信制限を設定している場合には、大学出願ネットのドメイン(@univentry.net)を受信できるように解除しておいてください。なお、受け取る方の環境によっては稀に、迷惑メールフォルダにメールが入ってしまうことがありますので、メールが届かない時にはご確認ください。

Q04.併願受験する場合は、それぞれに調査書などが必要になりますか?
1通で結構です。また、一度調査書をご提出いただくと、それ以降の試験区分に出願する場合に調査書の再提出は必要ありません(出願時の必要書類は「志願確認票」でご確認ください)。

Q05.間違いなく出願できたか不安です。
登録完了後にパソコンやスマートフォンから大学出願ネットへログインすると、「出願状況一覧」から出願内容を確認することができます。

Q06.WEB出願のみで出願が完了したことになるのですか?
いいえ、WEBのみでは原則、出願は完了しません。WEB入力完了後、必要書類を出願期間内(必着)にWEB出願マニュアルに同封の必要書類送付用封筒にて郵送してください。なお、送付が不要なケースもあります。詳細はホームページ上の「入学試験要項」でご確認ください。

Q07.受験票はいつ、どのように発行されますか?
受験票は、入学検定料の支払い後、すべての出願書類が受理された時点で「出願状況一覧」からダウンロードできるようになります。受験票が発行できるようになったタイミングで、登録いただいているメールアドレスに「出願完了のお知らせ」のメールが送信されます。
※「出願完了のお知らせ」メールが迷惑メールフォルダに入ってしまう場合があります。メールが届かなくても受験票がすでに発行されている場合もありますので、出願期間終了前に一度、必ず「出願状況一覧」を確認してください。

Q08.出願後に学科?専攻や受験会場の登録内容を変更したい。
入学検定料の入金後は変更できません。入金前であれば、「支払状況」から1度出願をキャンセルし、再度出願をしてください。

Q09.個人情報の取り扱いについて教えてください。
「大学出願ネット」は、株式会社スクールパートナーズのWEB出願サービスです。埼玉工業大学はスクールパートナーズと個人情報保護に関する厳重な取り決めを交わしたうえで業務提携を行っており、個人情報の入試以外の目的での使用や、当サービスに無関係な第三者への譲渡は致しません。また、セキュリティにも万全を期しております。